左右の瞳の大きさが違うのが気になって、再度ボークスへ
前回は大小結構バラつきがあって、選んだので(勇気が無くて2番目に小さい虹彩を買った)
今回は一番小さいのを選ぼう!と行ってみました。
ノギスで計ったけど、どれも7ミリ誤差0.0**って感じです。
それで4つくらいから一番小さく見えるのを選んだけど、やっぱり空太にはちょっと大きいかな。
このくらいでもアリなんだろうけど、私の好みはやっぱりもうちょっと小さい虹彩でした。
店頭で色見本は試着出来るのだけど、新品は駄目なんだそうで~。アヒャ( ゚∀゚)
私はてっきり最終的に選ぶ時試着して良いのだと思っていたのでそこは誤算でした。
店員さんは優しくて、親切にしてくださったのでそこは良かったです。
だけど、イベントのディーラーさんは商品を試着させてくれていたんですよねぇ。
それを思うとありがたいというか、当然のようにしてて申し訳なかったかもです。
このアイの色、店員さんにも似合うと言って貰えたし、金髪にしたら似合いそうかも。
だけどまだまだ最終じゃない感じ。
左右の大きさはほぼ同じで、さすが機械製作と検品!って感じです。
アイ選びは本当に難しい。
最近、洋画見るとドールアイに見えてしまう~(笑)
スポンサーサイト